ノーマル,演歌風,スローJazz風どれが好きかな。
「演歌風が和を感じて良かった。」
「スローJazz風でCMを作ってほしい。」
今日は芸術鑑賞会でJazzを聴きました。
その中で校歌のアレンジがありました。
ノーマルバージョンをお聞きください。
トランペットやドラム,コントラバス,エレクトロニックピアノが入ると雰囲気が変わります。
この他に演歌風とジャズ風もありました。
男子には演歌風,女子にはジャズ風が人気があったような気がします。
他にもマリオやハウルの動く城,コナン,翼をくださいなどの曲を演奏してくださいました。
楽器にも触らせていただきました。
トランペットですぐにきれいな音色をだしている生徒もいました。
コントラバスは,先生方も興味津々で触っていました。
ドラムは,両手と足を一緒に動かすのが難しかったようです。
エレクトロニックピアノである生徒が弾いていると・・・
コントラバスの方とドラムの方がすぐにセッションをしてくださいました。
最初は弾くことを嫌がっていた生徒は,
「セッションしてくださったのなら,もっと弾けば良かった。
緊張して弾きたい曲を弾けなくて悔しかった。」
と話していました。
全員のりのりで,音楽にたくさん触れて素敵な時間を過ごせたと思います。
朝から湿気が身体にまとわりついて暑くなってきました。演奏されていた方々も上着を脱いだり,頻繁に水分を摂ったり,「暑い。」と連呼したりという感じになった一日の宇検村でした。