プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 違う風が吹くと新鮮。 | メイン | 昨日の続き。 »

2022年10月13日 (木)

ノーマル,演歌風,スローJazz風どれが好きかな。

「演歌風が和を感じて良かった。」
「スローJazz風でCMを作ってほしい。」

Photo


今日は芸術鑑賞会でJazzを聴きました。
その中で校歌のアレンジがありました。
ノーマルバージョンをお聞きください。





YouTube: 田検中学校 校歌ジャズセッション

トランペットやドラム,コントラバス,エレクトロニックピアノが入ると雰囲気が変わります。
この他に演歌風とジャズ風もありました。
男子には演歌風,女子にはジャズ風が人気があったような気がします。
他にもマリオやハウルの動く城,コナン,翼をくださいなどの曲を演奏してくださいました。
楽器にも触らせていただきました。

Photo_2


トランペットですぐにきれいな音色をだしている生徒もいました。
コントラバスは,先生方も興味津々で触っていました。
ドラムは,両手と足を一緒に動かすのが難しかったようです。
エレクトロニックピアノである生徒が弾いていると・・・
コントラバスの方とドラムの方がすぐにセッションをしてくださいました。
最初は弾くことを嫌がっていた生徒は,
「セッションしてくださったのなら,もっと弾けば良かった。
緊張して弾きたい曲を弾けなくて悔しかった。」
と話していました。
全員のりのりで,音楽にたくさん触れて素敵な時間を過ごせたと思います。

Photo_3



朝から湿気が身体にまとわりついて暑くなってきました。演奏されていた方々も上着を脱いだり,頻繁に水分を摂ったり,「暑い。」と連呼したりという感じになった一日の宇検村でした。

13