プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 明日も行事まんでぃー。 | メイン | なるほど ザ・ワールド!?。 »

2022年3月10日 (木)

なるほど ザ・ワールド。

エジプト現地学校とオンライン交流をしました。
エジプトとの時差は,7時間。
奄美の16:00は,エジプトの9:00。

Photo


最初は,お互いに緊張した面持ちでした。
自己紹介から始まり,日本,鹿児島,奄美の紹介,エジプトの紹介でした。
エジプトの子ども達は民族衣装を着たり,学校の服を着ていたりでした。
誰かに大島紬を着せたらよかったと反省です(笑

Photo_2


エジプトは,インターネット回線があまり整っていないのか,不具合が起きることがありました。
国によってインフラの整備は,だいぶ違うのだなぁ~と思いました。
しかし,教室は日本らしい設営,食事の後は掃除など,日本の教育をふんだんに取り入れていました。
エジプトの小学生との交流でしたが,英語も上手でした。
田検中生は,普段聞く英語と違う発音に戸惑う場面も見られました。
しかし,普段学んでいる英語を使えたのは,とてもよい機会だったと思います。

Photo_3


これを機会に,さらに英語に興味をもって勉強してくれたらと思います。
次回もこのような交流ができるといいなぁと思います。
エジプトについて気になった方は,田検中生に質問をしてください。
きっと「なるほど ザ・ワールド」と言ってから回答してくれると思います。
南海日日新聞と奄美新聞が来校していたので,そちらもお楽しみに!

今日は,いろいろあって朝からバタバタの一日でしたが,気候はとてもおだやかな一日の宇検村でした。

10