プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« いろいろ学ぶよ。 | メイン | 大人への一歩を踏み出す2年生,踏み出している3年生。 »

2022年2月 3日 (木)

練習は嘘をつかない!?。

5校時は,各学年がそれぞれ練習していました。
2年生は,金曜日に開催される「立志式」です。

Photo


リハーサルを入念にやっていました。
どんな四字熟語が発表され,どんな思いがこもっているか楽しみです。
今年は,新型コロナウイルス感染症の影響で記念講演はありません。
観客も2年生の保護者のみとさせていただきました。
1日も早く新型コロナウイルス感染症がおさまることを祈ります。
並びにエッセンシャルワーカーの方々の顔晴りに頭がさがります。

1年生は,来週月曜日に行われる七ヶ宿町(宮城県)との交流会の練習でした。

Photo_2


宇検村は魅力いっぱいなので,予定時間オーバーだそうで・・・。
どんな発表&交流になるか楽しみです。

3年生は,公立高校入試の面接に向けて練習していました。

Photo_3


お互いに質問をしあっていました。
私も面接官をやってくれと言われたので,いくつか質問しました。
ソツなく答えるので,すごいなぁ~と思いました。
自己PRの「なんでも美味しく食べられることです。」や,
「君が料理つくると保護者の方々,喜ぶでしょ?」「いいえっ。」
という素直な回答には笑ってしまいましたが,準備ばっちりです。

全学年共に準備万端で迎えられそうです。子どもたちの成長に期待です。
今日は,朝から暴風雨。しかも寒い!!!昨年とすると寒いと感じる日が多いと思う1日の宇検村でした。

3