プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 成果は出せた!!!・・・のかな?。 | メイン | いじめ問題を考える週間。 »

2022年1月20日 (木)

冬の夜長も読書時間に。

「5分で読書」
「3分で読める○○」
など,図書室に新書が入りました。
すき間時間に読書ができる本が人気なのでしょうね。
「このシリーズどんどん入れてください。」
という声もありました。

Photo


他にも小説などがたくさん入りました。
国語の時間に各学年が本を借りました。

Photo_2


新型コロナウイルス感染症の影響で部活動もありません。
勉強ももちろんですが,読書にも時間を使ってほしいと思います。
私の小学校の時の先生が「本は頭の栄養。」と教えてくださいました。
たくさん読んで,脳に栄養をたくさん与えてほしいと思います。

2年生の栽培しているジャガイモと大根が順調に成長しています。

2


今日は,畝を再形成していました。

今朝は満月がきれいでした。

Photo_3


一眼レフで撮ったらもっときれいだろうなぁ~と想いながらの出勤でした。
自然豊かに過ごすと朝から気持ちのいいことが多いです。
今日も朝は冷え込みましたが,昼からは晴れて気持ちのいい1日の宇検村でした。

20