自分の未来は自分で切り拓くしかない(進路学習)。
6校時,1年生も3年生も進路学習をしていました。
3年生は「好きな仕事か?安定した仕事か?」の選択での議論。
1年生は「自分の特長」について考える授業。
中学生になると進路は避けて通れません。
これから考え続けてほしいです。
自分の進路選択を充実させるためには,「勉強」・「学ぶこと」が大事です。
ということで,3年生は1・2時間目実力テストでした。
今日は,社会と数学でした。
テストの反省をして,同じミスを繰り返さないようにしてほしいです。
今日は,朝は冷え込みましたが昼は上着を着ている先生が,腕まくりをする程温かくなった1日の宇検村でした。。しかし,今年もヒー○○ッ○先生が早くも登場。しかも,「来週からダウン着てこようかな」と話していました。奄美の冬は温かいです。