てぃだ学級での先週の理科の授業のようすです。いったい何をしているのでしょうか?


何か地図のようですが・・・・・。


私たちの住んでいる宇検村周辺の地図のようです。奄美大島最高峰の湯湾岳も確認できます。宇検村は奄美大島の南西部に位置し,焼内湾が入り込み,ワニの口のようにも見えますね。

まずは海岸線(海抜0m)をチェックしたあと,100mの等高線を茶色の線でをたどっていきます。もし仮に津波がきて100m水位があがったらここまで海水がくるのですね。


さらに100mごとに等高線をたどっていきます。さて,これからどんな地図ができあがるか楽しみです。この続きは,また機会を見てレポートしますね。