プロジェクトTの真相が今,明らかに・・・・
きょうの6校時,田検中生は自転車で移動して,宇検村総合体育館にいます。
なぜって・・・・それは,これまで生徒会が極秘に進めてきたプロジェクトT(田検)の練習の大詰めのようです。(はじめてのブログを見られた方はこちら→https://c406506h.synapse-blog.jp/takenchu/2015/11/post-42ed.html )
きょうはそのリハーサル。会場をちょっとのぞいてみましょう。
男子は山田先生直伝の指導のもと,しこをふんでいるようです。何がはじまるのでしょう。
太鼓の力強いたたき方も伝授してもらってます。
女子も創作ダンスをステージ上でリハーサル中。間隔や全体の隊形を確認しながら踊っています。
ということで・・・・生徒会が中心になって進めていたプロジェクトは,今週末11/14(土)~15(日)に行われる,第30回国民文化祭宇検村主催事業「やけうちの文化と音楽の祭典」で披露する田検中のステージ発表だったのですね。
田検中男子の「エッサッサ・相撲体操」,女子の「創作ダンス」の発表は11/15(日)2日目の午前10時30分から50分の予定です。たくさんの皆様のご来場と出場する生徒への激励やご声援をお願いします。
【国民文化祭宇検村事業パンフレット(PDF)はこちら】http://www3.synapse.ne.jp/taken-jhs/kokubun-panfu.pdf