田城農園~冬野菜収穫に向けて始動!その②
学校農園(田城農園)の冬野菜収穫に向けての活動レポートの第2弾です。
昨日は,奄美地方は天気もよく,絶好の農作業日和です。今週始めに運んでもらった堆肥を農園にばらまく作業を理科の授業で,てぃだ学級の生徒と行いました。
そして,午後からは,再び強力な助っ人が登場!
堆肥センターのトラクターが来校し,田城農園の耕作をお手伝いしてくださいました。
みるみるうちに広い農園にまいた堆肥と土がかき混ぜられて,畑が耕作されていきます。
そして,さらにトラクターに道具をつけかえて,畝(うね)を作っていきます。
おかげであっという間に立派な農園ができました。耕作にご協力いただいた堆肥センターの作業員の方,本日はどうもありがとうございました。あとは田検中生徒,職員で冬野菜の収穫に向けて,協力して取り組んでいきます。
これから,天候や苗の入荷状況などのタイミングを見ながら少しずつ,冬野菜の植え付けを行っていきたいと思います。また,田城農園での活動の様子をレポートしますね。お楽しみに!!