宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
« 新体育館建設レポート⑩~ベールを脱いだ新体育館 | メイン | 「はかる」にチャレンジ!~てぃだ学級の授業より »
場所は学校近くの田検公民館。きのうの2時間目の体育の授業です。
2校時は1年生が田検集落の相撲場に集まっています。実は,昨日から全学年体育の授業で,相撲が始まりました。その模様を紹介します。
2校時は1年生が相撲の授業です。特に,男子は,豊年祭でも小さい頃から相撲をとっているので1つ1つの動作が様になっています。
3校時は1年生と入れ替わって,2年生が相撲の授業です。
土俵に入る動作を1つ1つ確認しながら,相撲の作法を練習します。
さらに体育科の山田先生の胸を借りて押し相撲を練習していましたよ。
郷土の文化を受け継ぐ,奄美大島ならではの授業のひとコマでした。