プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月13日 (金)

いよいよ明日はロードレース大会。

「寒っ。」
朝のランニング前に最近いつも聞かれる言葉です。
走り終わった後は、短パン&Tシャツでしばらく過ごしていますが・・・
3校時は、全校体育で最後の調整でした。

Img_3051


練習した成果を出せるように顔晴ってほしいです。
インフルエンザと天気が心配されますが、
無事に開催されることを祈りましょう。
明日は無事に完走できるといいなぁ~
無事に開催できるといいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月12日 (木)

雪だ。竹だ。

「難しいです。」
「あ~ずれた。」
「なかなかうまく切れてません?」
などなど、2・3校時2年生技術は、
門松用に竹を切りました。

Photo


のこぎりで切るので、なかなか苦戦しました。
切れた分は、結構上手く切れたんじゃないかなぁ~と思います。





YouTube: 二年生 毎年恒例 門松つくり 竹切り

来週には、竹を切り終わりたいものです。
「お~~~~~~~~~~~~~~~~~っ」
この歓声が教室で上がったのは・・・

Photo_2


七ヶ宿中学校とのオンライン交流で
「雪が降っている」
のを見たときです。
こちらは「19℃」、宮城県七ヶ宿町は「2℃」。
今月に1年生が七ヶ宿町へ行くので、それに向けた交流でした。

Photo_3


思い出話したり、質問したり
七ヶ宿中学校の生徒の
「また会って、仲を深められたらいいです。」
という言葉が印象的でした。
奄美大島も週末は冷えるようです。
インフルエンザも流行っていて、本当に土曜の
ロードレース大会は大丈夫か?と心配に
思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年12月11日 (水)

楽しみなことたくさん。

「金曜日調理実習でハンバーグ作るんですよぉ。」
嬉しそうに1年生が話してきました。

Photo


5・6校時の家庭科では、レシピを学んだり
1群~6群について学んでいました。
「かぼちゃは何軍?」「バターは何軍?」などの
質問に全員スムーズに答えていました。
3年生は、いよいよ受験に向けた取組。
面接について学んでいました。

Photo_2


毎年この時期になると、3年生の言葉遣いが変わってきます笑笑
今年もこの時期が来たので、これからの3年生の変貌が楽しみです。
インフルエンザが流行っています。
土曜日に無事にロードレース大会が開催できたらいいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月10日 (火)

アフリカ州もおもしろい。

「アフリカは発展している地域だろうか、
それとも支援が必要な地域だろうか。」
1年生社会の2校時は、研究授業でした。

Img_3035jpg


資料を基に、モノカルチャー経済はどんなものか?

Photo


スプレッドシートを使って、
みんなで共有しながら進めていきました。
モノカルチャー経済は、いいか、悪いか?
という問いも、資料を基に考えました。

Photo_2


ICTをたくさん使った授業でした。
生徒も使い方に慣れ、スムーズに動かして、
考えをまとめていました。
午後からは、SCの先生が来校され、
1年生とSOS等の出し方教室を行いました。

Sc


「感情をため込まないこと」や
「信頼できる大人を3人は作ること」
簡単そうで、中学生には難しいことなんじゃないかなぁ~と思いました。
「生きてるだけで丸もうけ」と考えられたら楽なんですが・・・。
「寒いですね。」が朝のあいさつがわりになるほど
今年は初めて?とても冷え込んだ一日の始まりになったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年12月 9日 (月)

クリスマスと正月と。

5校時の各学年の様子。
1年生社会は、今日からアフリカ州についての学習。

Photo


植民地支配について勉強しました。
2年生は英語は、ALTの先生とクリスマスについて
今習っている文法等を使って学習していました。

Photo_2


ALTの先生と楽しそうに勉強していました。
さすがに、クリスマスパーティーやクリスマスコンサートはいきませんでしたが。
3年生国語は、「故郷」。

Photo_3


何十年も国語の教科書に載っている
長有名作品で、不朽の名作です。
これからどのように読み解いていくか楽しみですね。
午後からは、正月の門松用竹を取りに行きました。

Photo_4


「竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。」
という余裕がないぐらい、大変な作業でした。
来週から2年生が門松作りにチャレンジです。
今年はどんな門松になるか。
2年生のセンスと雰囲気に期待しましょう!
今日は昼になっても気温が上がらなかったので
「寒い」が合い言葉でした。いよいよ冬将軍の到来かなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月 6日 (金)

性を正しく知ることは、生きるために大切なこと。

3億分の1の確立。

Photo


今日は、奄美看護専門学校から講師を招いて
性に関する指導講話を開催しました。
タイトルは先生の言葉です。

Photo_2


LGBTQについてや
好きな人や友達への接し方、プライベートゾーンなど
話が多岐にわたりました。

Photo_3


「早い内から正しい性教育を受けることが大事。」
という言葉が、学校関係者として心に刺さりました。
話変わって、図書室が模様替えです。

Photo_4


Photo_5


Photo_6


クリスマス一色になり
絵本や本もクリスマスに関連したものが前面に来ています。
是非、図書室へ行って本を借りてほしいと思います。
明日から寒くなるようです。
インフルエンザ等の感染症に気を付けてほしいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月 5日 (木)

いろいろな感じ方。

生徒1「えっ!?全然バチっち来ませんけど・・・」
生徒2「うぎぁ~~~。痛いっ!」
2・3校時、2年生は田城農園に植えたジャガイモが
成長するように除草をしていました。

Photo


冒頭のやりとりは
電気柵がきかないということで
原因究明して改善した後の様子です。
その後、丁寧に除草をしていました。
保育所生との収穫が楽しみです。
4校時、1年生は書写の時間。

Photo_2


「月光」という字を丁寧に書いていました。
なかなか上手く書けている生徒が多かったです。
6校時、3年生は2学期の振り返り。

3


充実した2学期だったと思うので、
冬休みと3学期は、入試と卒業へ向けて準備を進めてほしいですね。
3年生は、いろいろ青春しています。





YouTube: 階段を降りる人 チャンピオンの遊び

この後は、エレベーターで降りる人をやって大爆笑。
若いっていいなぁ~。
校庭を見ると、椿が一輪咲いていました。

Img_3013


つぼみがたくさんあったので、これから楽しみです。
相変わらず昼間は暖かくなるのですが、
今日は曇ってきて、明日は気温が下がりそうな予感・・・。
体調不良者がこれ以上でないといいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月 4日 (水)

偉大な音楽家と詩人は、偉大だ。

「mein Vater(マイ ファータ)」
「mein son(マイ ゾーン)」
「Erlkooning(エルケーニヒス)」
この3つでどの音楽家、詩人と結びついているか?
わかった人はすごいです。
音楽の研究授業を行いました。

Photo


「魔王」を題材に授業を進めました。
私も久しぶりに聴きましたが、
言葉のリズムや音楽の強弱など、本当にすばらしいと思いました。
生徒も聴き入っている感じがしました。
さすが、長年親しまれ、教科書に載っているだけはあると再度感じました。
最後は詞:ゲーテ、作曲:シューベルトの「野ばら」をドイツ語で歌いました。





YouTube: シューベルトの野ばらをドイツ語で歌う 中学一年生

素敵な時間でした。
外では、小学生がロードレース大会へ向けた試走を行っていました。

Photo_2


それぞれの目標に向かって走っているようでした。
5・6校時2年生は、高校調べ。

Photo_3


奄美群島の公立と群島外の公立か私立を調べていました。
授業参観で発表するようです。
どんな発表になるか楽しみですね。
12月に入って寒くなったなぁ~と感じていた先日ですが・・・
今日も昼は上着を脱いで
授業や仕事ができるぐらい
温かくなったなぁ~本当に師走?
って思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月 3日 (火)

十二~十五の君は何を思ったか。

「拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう」
全校朝会が終わると口ずさんでいる生徒がいました。

Photo


「手紙 ~拝啓十五の君へ~」を基に
全校朝会で校長先生が話されました。
「keep on believing」
「あきらめないで」ではなく「~し続ける」が
大事だと話でした。
知っている生徒も多く、口ずさむ生徒がいたのですね。
昨日1年生を取り上げなかったので、1年生を。
社会は現在、「ヨーロッパ州」について勉強しています。

Photo_2


工業の国際分業について勉強していました。
EUは奥深いので、自分で調べるようになるといいなぁ~と思います。
今日も温かい昼間になりました。
春はあけぼののような感じだなぁ~笑笑
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年12月 2日 (月)

もう12月なのに・・・。

朝は「寒い。」
昼は「暑い。」
気温差が激しい一日でした。
そんな中、生徒は学習をしています。
3年社会は、「経済」について勉強が始まりました。

Photo


「お金って何だろう?」という問いでした。
「紙くず」や「福沢諭吉」等のおもしろい解答もありました。
全て正解で奥が深いなぁ~と思いました。
2年美術は、ステンドグラスを作っていました。

2


クリスマスと正月へ向けたステンドグラスでした。
丁寧に作業をしている生徒もいました。
一日の気温差が激しいので、体調崩さなければいいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。