生徒会役員決定。
少し寂しく見える背中。
今日で選挙管理委員会の仕事が終わりました。
最後にポスターを剥がす姿です。
哀愁ありますよね!?笑笑
と思っていたら、昼休みめちゃくちゃ楽しそうに遊んでいました。
やはり生徒は、昼休み遊びたいのだなぁ~と再確認しました。
給食時間には、生徒会役員選挙の結果発表があり、
新生徒会役員も決まりました。さっそくですが、どんな生徒会になるか楽しみです。
現役員の生徒も最後までファイト!!!
今日は、なんだからのんびりゆったりの風が吹いていた一日の宇検村でした。

宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »
少し寂しく見える背中。
朝から緊張した面持ち。
「先生、緊張しています。」
いつもと違う雰囲気。
「緊張しているの?」
「だってこんなに先生たちがいたら緊張しますよ。」
「うわぁ~。すごいっ。」
生徒が図書室に入って最初の一言。
司書補の先生が図書室のレイアウトを変更してくださいました。
YouTube: 図書室改変 みなさんどうでしょうか? ぜひ図書室へ
「桜が咲いてる。」
「あっ、本当ですね。なんでこの時期に?
あっ、温暖化してるから?」
「いやいや、この桜は毎年時期外れで咲くのよ。」
「へぇ~気づきませんでした。」
給食時間には、2回目の生徒会役員選挙立候補者の応援演説がありました。
立候補者のことをよく考えた演説でしたが・・・2年生は、来週土曜日に生徒会役員選挙があります。
(1年生もですが・・・)
公約の垂れ幕を書いていました。
「やけうちわぁ~んの 水あおくぅ~・・・。」
YouTube: 懐かしい未来へ 田検中バージョン いいだっか
今日は2つ嬉しいことの発表です。
1つ目、本校が取り組んでいる「統計グラフコンクール」で
「佳作」
に入賞しました。
1組ですが、素晴らしいことです。
タイトルは「目を向けよう 異常気show」
です。3年生2人、2年生1人、1年生1人
のメンバーでした。
2つ目、令和5年度学校安全表彰(文部科学大臣表彰)を受賞しました。
昨年は、県内で受賞したのですが、
今回は全国で「18校」しか選ばれないのですが、
その1校に本校が選ばれました。
常日頃からの
生徒、教員、保護者、地域の方々の活動の賜物です。
田検中校区で受賞したものです。
素晴らしいことです。
これからも安全に気を付けようと思います。
今日は、体育大会の反省が小中学校の体育主任等間で行われました。