初の外練習。
久しぶりの晴れ。
ということで,5・6校時は初めて外で体育大会の練習を行いました。
開閉会式の練習,徒競走の練習などをしました。
今年は綱引きもやります。感染対策に考慮して工夫して行います。
足がつりかけた生徒もいたようです。
ダンスとエッサッサの練習も行いました。
外に出ると声をもっともっと出した方がいいなぁと思いました。
練習に向けて,2校時2年生は準備を頑張りました。
テント2梁立てたり,机を準備したり・・・。お疲れ様。
今年から新方式の放送のテストを行いました。
2校時は,バッチリでしたが・・・,5校時使おうとすると,音が出ない・・・。
原因分からずでした。最近学校のあちこちにガタがきています。
「先生,もう秋ですか?」と生徒が聞いてくるくらい,そして,午前中はエアコンいらないかなぁ~と思わせる(結局使いましたが)程涼しくなり,秋を感じた1日の宇検村でした。