体育館落成式~感謝を込めて…
きょう1/15(金)は待望の田検中体育館落成式。みんなこの日を待ち望んでいました。けさの天気も体育館の落成を祝ってくれているようです。
たくさんの来賓をはじめ,保護者や地域のみなさまのご出席のもと,粛々と,厳かに,落成式は始まりました。
校長先生の式辞に引き続き,村長さんや村議会議長さんからお祝いのことばをいただきました。本校の教育活動に宇検村や村教育委員会から多大なる御指導や御支援をいただいています。いつもありがとうございます。
また,前体育館の解体から,新体育館の基礎工事や建築のようす,そして12月の体育館完成までを振り返るDVDも,上映されましたよ。
そういえば,9月の土曜授業では,現場の協力を得て,体育館の建設現場の見学会も実施されました。これで,新体育館への愛着も深まりましたね。
※田検中HP(9月土曜授業)へリンクします → 9月体育館建設現場見学会はこちら
そして,式の後半からは,落成を待ちかねていた生徒たちによるアトラクションが行われ,部活動生や3年生を中心にパフォーマンスが繰り広げられ,会場を沸かせましたよ。
生徒によるアトラクションの司会・進行は生徒会執行部が担当しました。
生徒を代表して,生徒会長がお礼のことばを述べました。生徒全員の完成の喜びと感謝の気持ちを代弁してくれました。
1・2年を中心にした男女バレー部,柔道部,剣道部も各種目の特性を生かしてきびきびとした動きや工夫をこらしたユーモアあるパフォーマンスを披露してくれました。
3年生は落成を祝い,先週から練習していた島唄(朝花節とイトゥー)を三味線やチジン太鼓の演奏でとともに披露しました。
アトラクションの最後は全校生徒でタイムカプセルの全校合唱を行い,落成式に花を添えました。みんなの心が1つになってなかなかよかったですよ。
生徒たちからこれまで体育館建設でお世話になった業者の方々に花束の贈呈も行われました。
落成式が終わる頃には朝,あんなによかった天気も崩れて雨が降り出しましたが,心配されていた雨の影響もなく,たくさんの方々に,落成を祝福していただきながら盛会のうちに式を無事に終えることができました。
落成式に参加していただいた皆様,運営を支えてくださったすべての皆様,本日は本当にありがとうございました。これから,たくさんの方々の思いによって完成した体育館を大切に使用していきたいと思います。