プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 新たな年のはじめに・・・・その③   | メイン | 決意も新たに・・・・  »

2016年1月 4日 (月)

仕事始め~新たな門出に・・・ 

あさはどんよりした曇り空だったのですが,明るい陽ざしがもどってきました。ここ奄美はおだやかなよい天気となりました。

Img_3547

Img_3502

お正月三が日も終わり,きょうから学校は仕事始め。少しずつ学校にも人がもどってきました。女子バレーの生徒たちが,校庭でトレーニング中です。きょうから本格的に学校も動き出します。

さて,きょうは宇検村主催の成人式が生涯学習センター「元気の出る館」で行われ,出席してきました。

Img_3527

Img_3503

Img_3505

村内で計21名の方々が新成人としてきょうの宇検村での成人式を迎えました。そのうち田検小・中にゆかりのある先輩方は15名の参加がありました。

Img_3523

厳かな成人式に引き続き,村青年団連絡協議会の主催で,20歳を祝う会が行われ,新成人の決意を述べたりや将来の夢や近況を発表したりするなど,青年団の気さくなユーモアある進行に,式のときよりもだいぶ緊張がほぐれていましたよ。

Img_3519

アトラクションの中で本校3年の福山さん姉妹が,祝唄や島唄を披露してくれて,祝賀会に花を添えました。

Img_3524

小学校や中学校でお世話になった恩師の先生方もきょうの晴れ舞台に駆けつけてくださいました。今夜はきっと昔話に花が咲くことでしょう。

Img_3539

きょうは穏やかな1日となりました。現在,午後1時過ぎですが,手元の温度計は室内で25℃を超えています。

冬休みも後半戦を迎えました。少しずつ生活を学校生活のリズムに切り替えて,そろそろ新学期の準備をしていきましょう。