体育館落成式に向けて・・・・その2
いよいよ1/15(金)は,新体育館落成式です。きょうは,新たなものがまた1つ・・・・体育館に運び込まれました。
軽トラの荷台に載るぐらいの大きさのものですが・・・・みなさんは,一体何だと思いますか?
ブルーシートをはずすと・・・・それはピアノでした。これから専門の大人数名がかりで,荷台から降ろし,体育館ステージに運び込む作業を行います。
真新しいステージの上に傷をつけないように慎重に運び込まれ,無事ステージ上にのせられたようです。
田検中には音楽室にグランドピアノと,今は多目的ホールに置かれているアプライト式のピアノ(前体育館で使用したもの)の2台があります。
今回,新体育館の完成にあたって,生徒のために使用してほしいと,田検中にゆかりのある方が今は使わないピアノを無償で譲ってくださいました。きょう運び込まれたレトロ調のなかなかしゃれたピアノです。
このピアノは修理や調律を済ませて,今週1/15(金)の落成式の場でお披露目をかねて,生徒のアトラクションでの合唱や校歌斉唱の際にデビューすることになります。
落成式準備も少しずつですが,着々と進んでいます。あすになると会場設営などの式場づくりも行われ,生徒たちのパフォーマンスのリハーサルも合間をみて行われていく予定です。いよいよ落成式が近づいてきました。みなさん,落成式当日をお楽しみに!