プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰,湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R5年 生徒数25人,学級数4,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« ピッカピッカの小6生。 | メイン | 美味しい給食に感謝。 »

2021年1月18日 (月)

日本の文化と作法に触れた日。

浅黄色。
初めて聞いた色でした。
夜明け前の空の色だそうです。
礼法教室で床の間に飾られた花瓶の色です。
季節を感じる水仙の花と一緒にです。

Inked_li_2


本日は礼法教室でした。
2人の先生にお越し頂いて,それぞれの学年に合わせた作法を学びました。

Photo

お召し物が,お一人はお正月を意識して,駒の帯や新春を思わせる着物。
もうお一方は,白大島紬でした。お二人ともとてもすてきで,着物で季節感を表現できる日本の文化は素敵でした。
1年生は,和室での礼や立ち方座り方を学びました。
「きれいな姿勢ですね。」
と先生に褒められました。

1

中には正座に慣れていなくて,5分程度で足が痺れた生徒もいましたが・・・。
「真・行・草」の礼が身についたと思います。

2年生は,1年生の作法の復習と和食の食べ方について学びました。
「キレイな姿勢でお椀が持てていますね。」
などと先生に褒められました。

2

1年生の復習もばっちりでした。
きっと給食でも食べ方など褒められたことでしょう。

3年生は,お茶の点て方と和菓子の召し上がり方など,茶の作法を学びました。
スムーズにお菓子を食べられたり,お茶の点て方もなかなかでした。

3

和菓子は先生の手作りでした。椿をイメージして作られたそうです。
餡がしっとりしていて,とても美味しかったです。
初めて茶を飲んだ生徒は
「苦かった。」
と感想を話していました。
先生は「作ってみると和菓子はとてもヘルシーだと分かりました。」と話されました。
季節感のある椿のお菓子も素敵で日本文化の素晴らしさにも触れた時間となりました。
さらに,ALTの先生もお茶に挑戦しました。

Photo_2

「とてもナイスだ。」と感想を話していました。
いつも写真をたくさんとってくださる職員も撮影後にお菓子とお茶を頂いていました。

Photo_3

「とても美味しい。」と感想を話していました。
今日は,日本の文化に触れ,作法も学んだ1日でした。
だいぶ寒さもやわらいできました。後は新型コロナの終息を願うばかりの宇検村でした。

18