プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月14日 (月)

今日は問題を解きながら,お読みください。

問題:第1問
次の写真は何の教科の授業でしょうか?

1


答えは・・・
1年生の「数学」です。
空間図形の体積を求める内容です。
「○○すい」の体積は,「□□柱」の何倍かを実体験するのです。
すると公式の意味もわかり,脳に記憶されやすくなります。

第2問
「サッカーのリフティング」を英語で何というでしょう?
(リフティングは正式な英語ではないようです・・・。)

2

正解は・・・
「juggling(juggle)ジャグリング」だそうです。
私も初めて知りました。大道芸人が行うジャグリングと同じ意味です。
2年生は,ALTの先生とクリスマスのことを学んだり,
「will」を使った文章を作ってゲームをしていました。

第3問(難しいかも・・・)
円高ドル安になると輸出中心の企業はもうかる?もうからない?
その仕組みまで説明までしましょう。

3

3年生の社会は為替レートの勉強を生かして,貿易について学んでいました。
私たちの生活にも直結している為替ですね。
説明は3年生がしてくれることでしょう!
豆知識:ちなみに「円高ドル安」「円安ドル高」という表現は日本独特らしく,
通常は「ドル安円高」「ドル高円安」という表現を一般的には用いるようです。
確かに,「1ドル=100円」から「1ドル=120円」になると「円安ドル高」になるのは
わかりにくいかも。「ドル高円安」だとわかりやすいのかな・・・。

今日は,午前中風雨が強く,寒くなってきた宇検村でした。といっても,廊下は16℃,教室や職員室は20℃ありましたが・・・。

1214

2020年12月12日 (土)

全員完走。

「明日大丈夫ですか?」
昨日の職員室の話題でした。
そして,夜9時ぐらいに雨が・・・。
明日大丈夫かな!?
そして,今日・・・。

1212

気温は少し高かったですが,曇り。明け方まで降っていたようでグラウンドは水たまり。
それでも走るにはいいコンディションでした。

小学生が終り,中学生へ。
女子スタート,3㎞を走りました。

Photo

1位~3位まで2年生が独占しました。
躍進賞も2年生でした。
3年生は走り終わった後,
「足がつりそう。」「マジできつかった。」
などの完走でした。受験勉強を頑張っている証拠ですね。
見事に全員完走しました。祝。

男子のスタート。緊張している男子が多いように思いました。
5㎞走るからでしょうか。

Photo_2

1位2年生。2位・3位は1年生でした。
最後まで頑張って走っている生徒を男子全員で迎えにいった姿は素敵でした。
男子も見事全員完走でした。祝
田検中生全員完走でした。祝。この頑張りを3年生は受検でも見せることでしょう!
身体に痛みがある人は,アイシングなどをして月曜日に備えましょう。

今日は,曇ったり晴れたり不安定でしたが,無事にロードレース大会ができてよかった田検中でした。

1212_2

2020年12月11日 (金)

み~んなチャレンジ。

あ~中学生にもこんな頃があったんだよなぁ~。

Photo

今日は田検保育所が本校の体育館で,
学習発表会のリハーサルを行っていました。
合奏&お遊戯,お友だちの紹介など,いろいろなことにチャレンジしていました。
12月26日(土)の学習発表会が楽しみですね。
田検中体育館で行われます。

いよいよ明日は田検小中合同ロードレース大会です。
新記録を狙う人,完走を目標にする人などそれぞれだと思います。
苦しいときに踏ん張って,ゴールの達成感を味わってほしいと思います。

今日は久しぶりに晴れ間が見られ,暖かい1日の宇検村でした。

Image1

2020年12月10日 (木)

土曜のレースに向けて。

「6校時・・・一緒に走りますか?」
「緊張します。」
「24時間中の15分頑張ればいいだけ。」
今日はロードレース大会の試走がありました。

Photo_5

本校は,女子3㎞,男子5㎞走ります。
交通安全を保ちながら,生徒は一生懸命走りました。
それぞれ痛いところはあったようですが,全員完走しました。
さすがだなぁ~と思いました。

Photo_6

本番も全員参加して全員タイムも上がって完走することでしょう。

土曜に向けておもてなしも進んでいます。
事務の先生の草払いです。

Photo_3


花壇にも花を植えました。

Photo_4

今日は1日曇り。なんとか試走ができました。土曜日もこんな天気になるといいですね。
今日はいつもより暖かい1日でした。半袖になる職員もいた田検中でした。

1210


2020年12月 9日 (水)

夢への第一歩。

「何か緊張します。」
「本当にこれでいいんですか?」
「ここは線引いた方がいいですか?」
3年生の5・6校時は私立高校の願書書きでした。

Photo

進路選択の第一歩を踏み出したと同時に,いよいよだと気持ちになったのかな!?
1月24日(日)から私立高校の入試がスタートします。
自分の夢へ向けて本格的に歩き出した今日でした。

今日も雨と曇り・・・。予報を見ても雨と曇り。お天道様が待ち遠しいです。
明日はロードレース大会の試走,12日土曜日はロードレース大会なのですが・・・。
晴れる,いやせめて曇りで保護者や地域,小学生に見守られながらの大会になってほしいと
願ってやまない田検中でした。

129_2


2020年12月 8日 (火)

人権と道徳と。

12月4日~10日は人権週間です。
今朝の全校朝会では,校長先生が人権について話されました。

Photo

2019年の南日本新聞若い目の川内北中学校の投稿を紹介しました。
「たくさんの人の優しさのおかげで,私は私を好きなることができた。」
日頃から感謝の言葉を大切にしていきたいですね。

6時間目は全学年道徳でした。来年度の地区研修会に向けて準備を着々とです。
1年生は,勝手に席替えをされたことを題材にロールプレイも交えた授業をしていました。

1


2年生は,自校の誇りを題材に田検中のいいところも探していました。

2


3年生は,進路について価値葛藤をさせる授業を行っていました。

3


授業後は各学年反省をしていました。
来年度どのような道徳研修会になるか楽しみです。

今日も曇り・・・。今週の土曜(12日)はロードレース大会ですが,天気が心配です。

128

2020年12月 7日 (月)

コロナに勝つ!試合にも勝つ!願いを込もった・・・。

「お~っ!」「きれい!」
久々に見ている人全てのこんな声が宇検村で聞かれたのではないでしょうか?
コロナ禍終息を願って奄美大島(一部のぞく)で花火が打ち上げられました。
各地の青年団が中心となって頑張ったようです。

Photo

宇検村はあいにくの雨となりましたが,キレイに打ち上がりました。
みんなの気持ちを明るくした5分間ではなかったでしょうか。

今日は,給食の話題。
夏休みの宿題の「健康朝ごはん献立」でした。
献立名は「試合前の勝負飯」だそうです。
五大栄養素がばっちり揃った献立でした。
献立は,
「コッペパン,シブリのカレーポトフ,たまごソテー(パンにはさむ),チーズ,マヨネーズ,バナナ(1/2本),牛乳」

Photo_2

「とてもおいしかったです。」という感想。
しかし,食べづらかったとも・・・。あくまでも感想です。
毎日作ってくださる調理員さん,栄養教諭の先生,農家さん,何よりも命に感謝しながら給食を美味しくたくさん食べる田検中生です。
今日も美味しかったです。ありがとうございます。

最近ずっと曇りか雨。太陽が見たい!と思う宇検村です。

127

2020年12月 4日 (金)

寒い朝・昼・夜だからぁ~。

「寒い!!!」
今日,ほとんどの田検中生と教職員から聞かれた言葉です。
朝から雨と風が強く,気温は20℃近くあるのですが・・・。

124

さて,そんな中2年生は花壇の草取りと苗上を頑張りました。
技術の栽培の授業です。
「寒い。寒い。」と言いながら,スムーズに活動をこなしていきました。

2

そして,寒くなったといえばクリスマスが近づいています。
図書室の入口ドアやお薦め本もクリスマス仕様になってきました。

Photo

Photo_2

その効果なのか!?昼休みにはたくさんの生徒が図書室にいました。

Photo_3

本を借りたり,折り紙を司書の先生と折ったり様々でした。
学習文化委員も本をたくさん借りてもらおうと本の紹介コーナーを工夫しました。

Photo_4

冬の夜長や冬休みにたくさんの本を読んでほしいと思います。

夜長といえば,昨日のMBCラジオの夕暮れエキスプレス聴いていただけましたか?
いぃ~こえぇ~とともに本校の統計グラフコンクールへの取組がわかったと思います。

Photo_5

こんな感じで生出演しました。
本日の給食時間にも校内放送で流しました。
生徒からも好評でした。本人は恥ずかしがっていましたが・・・。
KKBでの放送も楽しみに!

2020年12月 3日 (木)

お詫び。

本日のKKB かごしま放送のスーパーJチャンネルで本校の様子は放送されませんでした。
放送日時が決まり次第連絡します。
申し訳ありません。

島に愛着と誇りを。直川智(すなお かわち)~丸田南里まで。

「最初に琉球から直川智(すなお かわち)さんが大和にさとうきびを持ち帰ったのは○本でした・・・。」(正解は生徒か職員へ)

Photo

それだけしか持って帰っていないのに,今はこんなに盛んなのか!?と驚きました。
奄美の先人達はすごいと思いました。

次は,江戸時代の黒糖地獄についての話でした。
「貧富の差が激しかった。」
「税は八公二民(税率80%)」
「黒糖と米の交換比率は6分の1」

Photo_3

実物を用いながらわかりやすく説明していただきました。
「明治維新を支えたのは,奄美の黒糖です。」という言葉は,受け継いでほしいです。

ラストは明治維新後の奄美の黒糖についてでした。
そこで登場したのが,「丸田南里」さんです。
大和村教育長手作りの紙芝居で説明していただきました。

Photo_5

熱い思いで奄美の黒糖が自由に売買できるようになりました。
何よりも暴動などの武力に訴えずにそれを実現したのはすごいですね。
島の誇りです。

最後に教育長がおっしゃったのは,
「搾取された歴史だけではなく,しっかりと歴史の事実を知ってほしい。
そして,このような歴史の上に私たちは生活していることを知ってほしい。
島に愛着や誇りをもって生きていってほしい。」
とおっしゃいました。
意外と知らない歴史を知ることができ,有意義な時間になったと思います。
晨原先生ありがとうございました。

終わった後,インタビュー攻勢でした。
KKB かごしま放送,南海日日新聞,奄美新聞からです。
お楽しみに!

Photo_6


Photo_7

初めてのインタビューに緊張している生徒もいました。
放送と記事をお楽しみに!

今日は,一日中雨が降り,風が強くて肌寒い宇検村でした。

12