プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

お知らせと今日の様子と。

12月3日(木)18:30~ MBCラジオ「夕暮れエキスプレス」。
田検中のM先生が生電話で出演する予定です。
宇検村では放送がないようですがスマホの方は,
アプリの「radiko」をダウンロードして聴いてください。
ダンディー!?な声が聴けると思います。
本年度「統計グラフコンクール」で本校が学校賞をとったことの取材です。

さらに,11月の学校だよりです。ご覧ください。
11.pdfをダウンロード

毎週月曜日は,ALTの先生がいらっしゃる日です。
3年生は,ALTの先生と「関係代名詞」の勉強をしていました。

3

楽しそうに!?首もかしげながら学んでいました。

12日(土)は,小中合同ロードレース大会です。
1年生は,テスト返却等の後箱根駅伝を見ながら,走り方を学んでいました。

1

ロードレース大会で活かされるか楽しみです。

今日は,一日曇って風も強くて肌寒い宇検村でした。

1130


2020年11月27日 (金)

頭も身体も使って。美味しくできるといいなぁ~。

「テストどうだったかい?」
「う~ん・・・。まあまあですよぉ。」
こんなやりとりを3校時以降はしました。
テストが終わると同時にテスト返却も始まりました。
どうだったでしょうか?
3年生の美術のテストは,紙コップが机上にありました。

Inked3_li

不思議に思っていると・・・。
デッサンの問題が出ていたようです。紙コップをワザとクシャっとしている生徒もいました。
工夫が見られてすごいやぁ~と思いました。

昼からは2年生は田城農園にジャガイモ植えでした。

Photo
マルチを貼って,じゃがいも植える用の穴を開けます。

Photo_2

競争が始まりました笑。
ジャガイモの植え付け方法を教わりました。

Photo_6


そして,いよいよジャガイモ植えです。

Photo_3

Photo_4


Photo_5


Photo_7


段取りよく,スピーディーに作業ができたので,
マルチ貼りからジャガイモの植え付けまで全ての作業が終わりました。
さすが2年生でした。

今日は,午前中から暑かったですね。日差しも強く。2年生の作業が心配でしたが,曇り始めて過ごしやすくなった宇検村でした。

1127


2020年11月26日 (木)

さぁ,明日まで!今夜はラストスパートだ。

3年:保体・数学・社会。
2年:理科・社会・美術。
1年:国語・英語・数学。
今日期末テストのあった教科です。
私は,午前中人間ドックだったため(だから写真がありません。)
感想はわかりませんが,きっと実力を出せたのでは・・・と願っています。

いよいよ明日が最終日。
2教科なので,今夜ラストスパートを頑張ってほしいですね。
明日は,
3年:理科・美術
2年:保体・国語
1年:社会・保体
です。今夜必死にラストスパートを。

午後からは,先生方が次々に休みを取って帰りました。
業務改善進んでいます!笑
と思いつつ,人が少なくなると寂しかったです・・・。
さて,私も帰ろう。

今日は晴れて暑い一日の宇検村でした。

1126


2020年11月25日 (水)

明日へ向け午後からも頑張ろう。

1年生:音楽・理科・美術。
2年生:数学・音楽・英語。
3年生:国語・英語・音楽。
今日から期末テストが始まりました。

1

日頃の学習の成果が出せたのでしょうか!?
結果は・・・後日です。お楽しみに。

今日は昨日よりは暖かいく,朝からサシバの鳴き声が鳴り響く宇検村でした。

1125


2020年11月24日 (火)

よぉ~く考えよぉ~,明日からテストだよぉ~。

「1日6時間勉強しました。」
「しっかり勉強しましたよぉ~。」

Photo

明日からいよいよ期末テストが始まります。
上記の時間は,3連休の1日の勉強時間です。
各学年によって取組は様々でしたが,3年生はかなりやっていたようです。
今夜は集中して勉強して,早めに寝て明日に備えてほしいです。
今夜の行動で明日のテストは決まる!?
寝ないと記憶の定着はないですからね!中学生諸君!

今日は表彰もありました。
先日の英語ショートスピーチコンテスト並びに弁論大会のものです。

Photo_2

Photo_3

図書カードもあるので,読書にも勤しんでほしいです。

今日は曇っていて肌寒い1日の宇検村でした。明日からテスト!頑張れ田検中生!

11gatu

2020年11月20日 (金)

自分の未来は自分で切り拓くしかない。

「ごにょ,ごにょ・・・。」
給食時間に音楽に混ざって何か人が話す声が図書室から聞こえてきました。
何事!?と思っていると・・・。

Photo

オンラインでワコールのツボミスクールを受講する準備でした。
学校保健委員会で下着について学びました。保護者等4名と3年女子です。
下着選びのポイントや今昔の人の体型の変化,
合わない下着を着けることの弊害,下着の見え方など
たくさんのことを学んだようです。
保護者からは「もっと早く知りたかった。」「家で話してみよう。」
という言葉が聞かれたようです。
小学生用もあるらしいです。

全ての学年で進路の話を行いました。
今日の5校時に授業参観と6校時に進路説明会がありました。

1年生は,職業の適性について,親子で話し合いながら考えていました。

1


親子で和気藹々という感じでした。

2年生は,公立・私立の入試制度などについてクイズ形式で進めていました。

2

知らないこともあったようで,楽しみながら勉強していました。

3年生は,公立・私立の受験・受検について具体的に詳しく学んでいました。

3

いよいよ本当に受検!という感じになったのではないでしょうか。

今日は,暖かくジメジメでした。昼からは大雨の宇検村でした。

1120


2020年11月19日 (木)

命について深く考えた。

「同じ場所を二度と通りたくない。その場所を見ると思い出してしまう。」
涙ながらに話されました。

Photo

今日は人権教育講話で,犯罪被害者の山下良一さんの講話を聴きました。
山下さんのお姉様ご夫妻は,平成10年飲酒運転による交通事故で亡くなられました。
それまでは,「飲酒運転で被害にあうことは人ごとだと思っていた。」と話されました。

しかし,被害にあってから人生は一変したそうです。
加害者に対して「憎い。命を返してくれ」
と思い続けているそうです。
犯罪被害者の方の本当の思いを知りました。
さらに日が経つにつれ「あのとき,ああ言わなければ。」「誘わなければ。」
と後悔をするようになったとも・・・。
被害者を出さないためにも話していただけました。
「軽率な行動で,自分の大切な人が亡くなったらどう思うか?」
「余裕をもって行動すること。」
「怒られてもいいから,犯罪につながるような行動は止めること。」
「いろいろな場面で,今日の話を思い出して自分も周りも止めること。」
「今回のことを家庭で話すこと。」
「加害者にならないこと。」
などです。涙ながらに話される姿は本当に説得力がありました。

犯罪被害者支援センターの永家さんの話もありました。

Photo_2

「命はなぜ大切なのか?」
「一つしかないから。」
「さらに,復活しないから」
と話されました。だから,「ルールを守ろう。」と。
「自転車に乗っていても加害者になることがあるので気をつけて。」
とも話してくださいました。

今日の話を聴いて,みんなで犯罪被害者がほとんどいない社会をつくっていけたらと思います。
それでももし犯罪被害にあったら・・・
「かごしま犯罪被害者センター 099ー226ー8342(相談専用電話)」
「FLOWER(性暴力被害者サポートネットワークかごしま) 099ー239ー8787」
に相談してください(相談無料)と紹介もありました。一人で悩まずに。

その後先生方も人権について学習しました。
今日は,人権について深く考えた田検中でした。

1119

来校されたお二人も「11月下旬なのに,暑いですね。」とおっしゃっていました。


2020年11月18日 (水)

受験モード突入!!!!!?

「(し~~~~~~~~~~~ん)」
昼休みの校舎です。普段ならネコふんじゃったが鳴り響いていますが・・・。
「あれ?随分静かだけど何かありました?」(M先生)
「あれっ?今日掃除なかったっけ?(「いや,ありますよ。」)
「いや,静かだから授業が始まったのかと思って・・・」(以上,校長先生)

Photo

昼休み3年生は,教室で勉強をしていました。(写真は6校時)
そして,6校時はふり返りタイム。数学と理科のプリントに取り組んでいました。
久しぶりに3年生にTT(ティームティーチング)で入りました。
4月より反応がよく数学的思考力がついてきたような気がしました。

放課後も勉強会が始まっています。

3

ついに受験モードになり始めました!
質問もバンバンやっていました。素晴らしいです。
今日から期末テスト1週間前で部活動も停止です。
1・2年生も3年生を見習って勉強をしよう!
未来の君は 今の君の頑張りに きっと感謝する

今日は雨が強く降ったり,止んだり。それでも暖かい1日の宇検村でした。

1118


2020年11月17日 (火)

村内全学校で全集中で全行事に取り組む。

最優秀賞1人,優秀賞2人。

Photo

今日は,村の英語スピーチコンテストと弁論大会がありました。
田検中は,英語スピーチコンテストで最優秀賞と優秀賞。
弁論大会で優秀賞をとりました。

Photo_2

その他の出場者も素晴らしい点がたくさんあったと先生方が褒めていました。
村長からは,聴く態度も素晴らしかったと話がありました。

午前の最後は,各学年道徳の合同授業を行いました。
1年生は,「奄美の歴史を知る」ということをテーマに宝永丸事件を取り上げました。
宇検村が大きく関わっていました。

Photo_3

郷土の歴史とはいえ,初めて知ることが多かったと思います。

2年生は,「阪神淡路大震災」の生徒作文をもとに,ロールプレイ(役割演技)を取り入れていました。
普段は各校少ない人数でやっているので,盛り上がっていました。
白熱した演技を見せる生徒?先生?もいました。

Photo_4

「普段は聞けないいろいろな意見が聞けてよかった。」と感想がありました。

3年生は,「ボランティア精神」についてみんなで話し合っていました。
田検中は普段女子しかいないので,男子の意見は貴重だったのではないでしょうか?

3

「田検中の3年生しっかりしていますね。」という他中の先生もいらっしゃいました。

午後からは,4チームに分かれてソフトボールを行いました。
村長の励ましの言葉通り全集中(水の呼吸)をしてソフトボールをしたからか,
ホームランあり,ナイスキャッチあり,ダブルプレーありで大いに盛り上がりました。
先生方も参加したので,写真を撮り忘れました。
そのくらい盛り上がったということですね。大接戦でした。

最後にみんなで集合写真をとって解散しました。

Photo_5

コロナ禍でいろいろなことができませんでしたが,村内の学校が一つに集まって
Face to Face で行事ができたことが素晴らしかったです。
宇検村が一つにまとまるとさらに学校生活も楽しくなると思いました。
宇検村の宝である子どもたちのさらなる成長に期待しています。

2020年11月16日 (月)

いくつになっても可愛いなぁ~。

「よぉろぉしぃくぅおぉねぇがぁいしますぅ。」
元気で明るく,可愛い声であいさつされました。

Photo

田検保育所の子どもたちがやってきました。
今日から12月26日(土)の学習発表会?へ向けた練習が始まりました。
今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,田検中の体育館で行います。
その練習でやってきました。時間のある方は是非,参観されてください。

今日は,田城農園へ堆肥などを蒔きました。

2

最初は,手際よく蒔いていましたが・・・
後半になるとはしゃぎながら楽しそうに蒔いていました。

Photo_2

そういう姿は,いくつになっても可愛いものだなぁと思いました。

今日は朝突然の雨。その後は,11月にしては強い日差しで暑い1日の宇検村でした。

1116