プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月30日 (金)

めっちゃ楽しかったです。

タイトルは子ども達の言葉です。
今日は,船越(ふのし)海岸まで自転車遠足でした。

Photo

行きはハイペースで,予定より早く着きました。
それでも子ども達は元気です。

船越海岸に着くと
生徒会レクレーションの「だるまさんがころんだ」をやりました。
久しぶりにやったからか?盛り上げ方がよかったからか?
かなり面白かったです。鬼と助ける役の白熱しただるまさんがころんだもありました。
昼食は美味しそうな御弁当を食べていました。(写真は学校でご覧ください)
休憩中は,お菓子を食べたり,バレーをしたり,相撲をしたり,おしゃべりしたり
気ままに過ごしていました。大自然の中でゆったりとすごしました。
最後は海岸清掃をしました。

Photo_2


漂着ゴミが多かったです。お隣の国からのものがほとんどでした。
持っていったゴミ袋では全然足りませんでした。
サンダルだけを集めてもカゴ一杯になりました。
タコの赤ちゃんも見つけました。

Photo_4


理科の先生が飼うようです。

帰りも元気に自転車を漕いでいましたが,帰り着くと

Photo_4

「疲れたぁ~。」「もういいです。」
という言葉が続々と出てきました。しかし,充実した笑顔を見せていました。

今日は,絶好の遠足日和の宇検村でした。海に山に,花に木々がキレイでした。

1030


(ちなみに保温性に優れる下着(ヒー○○ッ○)着用の先生は,さすがに腕まくりをしていました・・・)

2020年10月29日 (木)

珍プレー好プレー続出&新しい船出。

「○○さん,打てぇ~。」
「捕って,捕って。」
5時間目のグランドからは,こんな声がよく聞こえてきました。
1~3年生まで合同体育でソフトボールを行いました。
本校は全校生徒19人なので,ソフトボールをするにはちょうどいい人数です。

Photo


好プレーは・・・。
横っ飛びのダイビングキャッチ
ライナーの強いあたりをダイレクトキャッチ
2塁へのヘッドスライディング
ホームラン
内野ゴロを華麗にさばいてアウト
など見応えあるプレーがありました。

珍プレーは・・・
2死満塁でヒットを打ったのに,前のランナーを追い越してアウト(1点は入りました)
2塁や3塁ベースを駆け抜けて危うくアウトに・・・。
バットを持ったまま1塁へ走る
などがあり,授業中なのに笑いが起るという・・・。
全学年でのソフトボールは,観ていてほのぼのする光景でした。

6校時は,学校生徒会専門委員会が行われ

Photo_2

新役員が司会などを務めました。
これからどんな田検中学校になるか楽しみです。
ワンランクアップですね!

今日も晴れて,日差しが強く少し暑いけれど,気持ちのいい1日でした。(ちなみに昨日の先生は今日も保温性に優れる下着(ヒー○○ッ○)を着用していましたが・・・)

1029

明日は本校伝統の自転車遠足です。今日のように気持ちいい1日になることを願いましょう!
生徒のみなさんは,忘れ物のないように!

2020年10月28日 (水)

ほのぼの話と新しい図書室へ。

水曜日は,だいたいSSWの先生が来校されます。
私を見つけると,話をしてくださいました。
「小学生が中学3年生の劇を観た後,家に帰ったら教科書をちゃんと並べたようですよ。
教科書を大切にしないとダメだと思ったそうです。」
文化祭で3年生が取り組んだのは,「教科書ブルース」という話。

3

各学校の図書室に台本はあると思うので,気になる方は是非!
素直な心にほのぼのした午後でした。

新しい図書館へは・・・。
先週の金曜日から新しい司書の先生がいらしています。
新刊の本を子ども達に手にとってもらおうと準備を急いでいます。

Photo

他にも構想はあるようで・・・。
今日は,村の司書の先生と二人で作業されていました。
新刊本をお楽しみに!さらに,図書室がどのようになるかお楽しみに!

今日は晴れて,晴れて心地よく過ごしやすい1日の宇検村でした。

1028

それなのに・・・職員の中に早くも保温性に優れる下着(ヒー○○ッ○)を着用している人が・・・。

2020年10月27日 (火)

次につなぐために,世代交代。

「大変なこともあったけど,その分やり遂げた感もあったし,
充実していました。ありがとうございました。」
3年生の生徒会役員の言葉です。

Photo

今朝のスマイル朝会で生徒会役員の引継がありました。

「生徒の考えを大切にした学校づくり,笑顔溢れる学校にする。
みんなで協力して,田検中をワンランクアップさせましょう。」
新生徒会長の言葉です。

Photo_2

どんな生徒会になるか楽しみです。
3年生の役員さん達,1年間お疲れ様でした。
後輩の支援をお願いしますね。

今朝は肌寒く,日中は暖かくなりすっかりに秋になった宇検村でした。

1027

2020年10月26日 (月)

本日の奄美新聞。

昨日の本校の文化祭の様子が掲載されています。
閲覧可能な方は,ご覧ください。

2020年10月25日 (日)

届けよう!みんなの思い,どこまでも~劇と音楽で思いやりの絆を~

「差別」
第38回田検中文化祭のテーマでした。
これをもとにタイトルにあるスローガンは考えられました。
文化祭後の感想では
「差別について考えられた。」
というものが多かったようです。

今回も小出しにしていきますね!
今日は各学年の劇の紹介です。

1年生は新型コロナの差別を与論島の出来事や歴史と結びつけたものでした。

1


オリジナル台本で臨みました。
与論の方々の差別の歴史,それに立ち向かった強さが描かれていました,
歌もありました。三味線付きです。

1_3


エイサーも踊りました。本当にいろいろ頑張った1年生でした。
演技もなかなかのもので,思いがよく伝わりました。

1_4

2年生はアジア・太平洋戦争の沖縄戦を舞台にした劇でした。

2


ガマの中での葛藤や命の大切さを訴えました。
迫真の演技をする生徒もいて,なかなか見応えがありました。

2_2


戦争は最大の人権侵害と言われます。戦争をおこさないために私たちにできることは?
を考えさせられた劇でした。来年の修学旅行に活かしてほしいです。

2_3


3年生は,進路を交えた劇でした。いわゆる5教科VS4教科の対決でした。
生きていく中で大切なものとは?を考えさせられました。

3


スマホで友だちと連絡を取り合う現代らしい場面も。

3_2


無駄な勉強なんてないだなと思いました。
さすが3年生という演技力とギャグ?演出でした。

3_3


各学年ともに工夫された素敵な劇でした。

今日は晴れてすがすがしい1日で,文化に大いに触れた田検中でした。

1025


2020年10月23日 (金)

いよいよ。

3校時~6校時まで,文化祭の準備とリハーサルでした。
会場設営が終わると,いよいよ文化祭という雰囲気になりました。

Photo

ソーシャルディスタンスを守った座席になるので,少し少なめです。
展示もいい感じです。生徒の日頃の頑張りがわかります。

Photo_2


「届けよう!みんなの思い,どこまでも~劇と音楽で思いやりの絆を~」
をスローガンにどんな文化祭になるか楽しみですね!
昨日紹介したシブリ(冬瓜)は14個用意しています。
一家族一個でお願いしますね。

昼からはリハーサルでした。

Photo_3

本番と同じような緊張した面持ちで演技をしていました。
各学年の特色ある劇も楽しみです。

昨夜から今朝にかけて,風雨の強かった宇検村でした。
日曜は,晴れてすがすがしい1日になることを祈ります。
たくさんの方のお越しをお待ちしています。

1023


2020年10月22日 (木)

着々と・・・。

「スクリーン用の白い布がない!!!」
一昨日慌てました。
本校の体育館は,壁が凸凹になっているのでスクリーンに使えません。
今年は,全学年背景をプロジェクターで映します。
日曜なので慌てました。
悩んだ末に,使っていない白布を使うことに・・・
しかし,白布は細長い・・・どうしよう・・・。
音楽の先生に縫ってくださいと頼むと快く引き受けてくださいました。
そして,次の日には完成していました。

Photo


ありがたいことです。
着々と文化祭への準備が進んでいます。
今日は,事務の先生と私(教頭)で草刈りも行いました。
これも着々との一つです。

もう一つあります。
2年生技術は栽培です。花の苗植えもやりましたが,
シブリ(冬瓜)の収穫も行いました,
なんと!!!12個。

Photo_2


生徒や職員に持ち帰るように呼びかけていますが,余ったら文化祭で配布します。
ご自由にお持ち帰りください。
ただし,シブリだけを持ち帰るのは止めてくださいね。
是非,合唱や合奏,劇,ダンスなどを参観してからお願いします。

文化祭の日程とプログラムをです。ご覧ください。
日程等18.pdfをダウンロード
プログラム38.pdfをダウンロード
10月25日(日)の文化祭は,お弁当が必要です。必ず持ってきてくださいね。

今日からソフトボールの授業が始まりました。

Photo_3


3年生は着々と受験と卒業が迫っています。

今日は,朝から湿度が高く,午後から強い雨になった宇検村でした。

1022


2020年10月21日 (水)

コアなティーチャーの実践授業。

「感想や改善点があったら教えてください。」
昼休みの職員室でした。
それに真摯に答えている先生方がいました。

今日は地区のコアティーチャーになっている先生が実践授業を行いました。

Photo

4人の先生が参観し,それぞれ感想などを伝えていました。

今日は説明文で「筆者は「物語」をどのように捉えているか。」を考察しました。
物語と「物語」の違いを考えました。
山極寿一(やまぎわ じゅいち)さんの書き下ろし文でした。
ゴリラの研究から物事の真理を追究する大切さが書かれています。

Tv

タブレットを駆使した授業でした。
そして,生徒も個別やグループなど,状況に応じて一生懸命考えていました。

Photo_2

まとめでは,生徒の書いた文をタブレットで撮影しTVに写して共有する作業もしてました。

Tv_2


コアティーチャーの方々で作った授業だけあって,精選されたものでした。
しかし,改善点もあったようで次に活かされることでしょう。

今日も小雨が降ったり,晴れたり,曇ったりで変な天気の宇検村でした。

1021


2020年10月20日 (火)

文化祭の一つ一つを顔晴っている生徒。

「ダンッ,ダッ,ダンッ・・・。」
朝から足を踏みならす音が響き渡っています。

Photo


今日から朝ランのかわりに文化祭の練習が始まりました。
歌も歌っています。

Photo_2


Photo_3


朝から歌に,ダンスにはりきっています!
この他,各学年の劇や英語暗唱,統計グラフの発表,合奏と大忙しです。
それでも素敵な発表にするために,一人一人顔晴っています。
是非,文化祭へおいでください。
10月25日(日) 9:30~ 田検中体育館
たくさんのお越しをお待ちしています。
検温とマスクはお願いしますね。
発熱や体調不良の方の参観は御遠慮ください。
みなさん体調を整えて是非参観ください。

今日は,日が照っているのに雨が降るという変な天気の宇検村でした。

1020