プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

きょうで3月(平成27年度)も終わります。 

きょうは3/31。季節は春。校庭や田城農園の周辺で,ハハコグサ(キク科)を見つけました。「春の七草」の1つで,ゴギョウ(オギョウ)ともよばれています。 

春の七草に関するブログはこちら(2016/1/7 田検ブログ)

Img_6929

Img_6931

その昔,餅米が庶民には御法度となっていた頃,綿毛の多いこのハハコグサをつなぎに入れて普通米で餅をついていたそうです。 

Img_6940_2

母子草の名前からも,庶民の生活と密接な関係があった植物だったのでしょうね。

 【4月】(予定)今後の主な学校行事 等

※ まだ変更の可能もあります。各行事の詳細は後日,連絡する予定です。

4日(月)PTA役員会(18:30~図書室)
5日(火)入学式準備(体育館・13:00~)
6日(水)新任式,始業式
      入学式(9:10新入生入場 9:15~開式)
7日(木)~8日(金)標準学力検査
8日(金)授業参観(5校時),学級PTA
9日(土)土曜授業(第1回)  
            新入生を迎える会,地域生徒会
13日(水)交通安全教室
      PTA総会(19:00~)
15日(金)PTA小中合同歓迎会(元でる18:30~)
19日(火)全国学力・学習状況調査
     (3年:国・数 ※A知識,B活用)
20日(水)家庭訪問(芦検・田検)
21日(木)家庭訪問(古欄・石良・須古)
22日(金)家庭訪問(湯湾中央(前倉・中里・下朝戸))
27日(水)生徒総会

Img_7084

明日から4月。校舎のうしろの山々も新緑が映えてきましたね。いよいよ平成28年度がスタートし,生徒のみなさんは1学年ずつ進級します。

新学期いいスタートが切れるように,そろそろ新学期の準備をすすめていきましょう。 

2016年3月30日 (水)

生徒はいませんが・・・・・  

今は春休み。生徒の姿はなく静かな学校です。しかし体育館では・・・・

Img_7070

Img_7072

きょうは奄美市教育委員会の教育長先生をはじめ,関係職員の方が数名,体育館の見学に訪問されました。

この体育館は,生徒や地域住民も利用しやすいバリアフリーで自然環境を意識した設計であることやLED照明を採用した文科省のエコスクール事業にも認定されていることなどを紹介しました。

Img_7073

これまで,龍郷町教育委員会の方々もこの体育館の視察に来られています。

4/6には平成28年度の新任式,始業式,入学式もこの体育館で予定されています。特に入学式をはじめこれらの行事は,この体育館で行うはじめての儀式的行事でもあります。

3月に卒業生を送り出し,さびしい思いをしていましたが,4月に入学する新1年生のみなさんを田検中生徒・職員一同共に,心待ちにし,楽しみにしていますよ。

2016年3月29日 (火)

ありがとう!ビーバージャー・ブラック,ピンク&シバカリジャー

きのうの校庭の一角。田検中の味方・ビーバージャーのリーダー・ブラックと新人研修中のブルーが何か儀式をやっているようです。ちょっとようすを見てみましょう。

Img_6969

Img_6971_2

話を聞いてみると,この度,ビーバージャーのリーダー・ブラックはいちき串木野市へ配置転換のため,ビーバージャーの引き継ぎを行っているのだそうです。

あわせて,ビーバージャー・ピンクとシバカリジャーも島外へ配置転換になり,その3名から残されたビーバージャーに新品のビーバーが記念に贈られ,きのうはその伝授式を行っていたのです。

お助け隊ビーバージャーのれまでの功績はこちら(田検中ブログ(2016/1/10)

シバカリジャーについてはこちら(田検中ブログ2015/7/7)

振り返ってみると,ガソリン・混合油取り違え事件など数々の伝説が作られました。

しかし,ビーバージャー・ブラック,ピンク,そしてシバカリジャーには,本校の環境を守るために何度も助けてもらいました。彼らの活躍は田検中のみなさんの記憶にも残っていることでしょう。

Img_6974_2

いただいたビーバーはさっそく来年から環境美化のために有効に活用させてもらいます。ビーバージャーブラック,ピンク,そしてシバカリジャーの配置転換先での御健勝と御活躍をお祈りしています。

Img_7048_2

ありがとう!ビーバージャー&シバカリジャー。そしてお世話になりました。いつの日にか,また,ビーバージャースーツに身をつつんで田検中に再び姿を現してくださいね。

2016年3月28日 (月)

お世話になりました!これからも元気でご活躍ください。 

きょうは離任式。卒業した3年生も全員参加して,久しぶりに生徒が体育館に集まりました。

Img_6996

そして,転出される3名の先生方が入場され,離任式が始まり,校長先生から先生方の紹介がありました。

Img_6999

3名の先生方は長くは5年から3年間,本校で授業をはじめとした学習指導や部活動,また,学校施設の維持,改善等に尽力してくださいました。

Img_7006

Img_7007

Img_7008

3名の先生方は勤務された間の思い出や生徒のみなさんへの思いをユーモアやエピソードを交えながら,最後の話をされました。代表の生徒からのお礼のことばや花束贈呈もありましたよ。

Img_2153

Img_7013

最後はみんなで先生方との学校生活を思い出しながら心をこめて校歌を合唱しました。

Img_7015

式後は,生徒職員でアーチを作って,先生方を送り,正門では3年生の応援団がこれからの健闘を祈り,エールを送りました。

Img_7023_2

Img_7037

これまでお世話になりました。新任地でもお体に気を付けて,ご活躍ください。ありがとうございました。また,再会できる日を田検中一同,楽しみにしています。

 

 

 

2016年3月27日 (日)

恒例の・・・・・

先日3/25修了式後の大掃除です。本校は生徒が少ないために,前半は各学年の教室を,後半は生徒会専門委員会ごとに作業を分担して行います。

Img_6914_3

Img_6911

Img_6915

Img_6919

トイレや農園,校庭の花壇,図書室などかねてじっくりできない場所も大掃除の後半の作業で,時間いっぱいみんなできれいにしましたよ。 

そして,整美委員会はきょうも学期末恒例のワックスがけを行いました。

Img_6904

Img_6908

Img_6909

整美委員会の生徒は慣れた手つきでどんどん要領よく作業を行っていきます。みるみるうちに教室の床面のワックスがけが進んでいきます。

Img_6913

あとは,ワックスが乾くのを待つだけです。これで,気持ちよく新年度を迎えられます。みなさん,お疲れ様でした。

2016年3月26日 (土)

今年度の頑張り①~読む力・まとめる力をつける   

昨日3/25の修了式のあと,国語科の先生から紹介と表彰がありました。

Img_6900

まずは,村多読賞の表彰です。村内で年間を通じて,一番,学校の図書室で本を借りて,読書をした生徒に贈られます。中学1年と中学2年の部では,本校の生徒が表彰されました。おめでとうございます。

次に,たくさんの生徒の名前が呼ばれました。何の表彰でしょうか?

Img_6901

Img_6903_2

今年度,新聞への生徒作文の投稿で掲載された生徒たちが紹介され,新聞社やPTAからの副賞の図書カードが送られました。

Skmbt_28316032607460きょうは最近掲載された1・2年生5名の表彰でしたが,卒業した3年生を加えて,昨年の夏から延べ14件の生徒の作文が新聞の投稿欄に掲載されました。この1年よく頑張りました。

これからの時代は自分の考えをまとめたり,表現したりする力がより一層求められています。来年度も書く力,表現する力をつけていくために,学校では卒業までに全校生徒全員が掲載されることを目標にこの活動を継続していきたいと考えています。

2016年3月25日 (金)

1年間を振り返って~きょうは修了式。  

きょう3/25(金)は1・2年生の修了式でした。ことしは体育館が完成して.初めて体育館で行う修了式です。

Img_6890

Img_6888_2

1・2年生の生徒代表がステージ上で,校長先生から修了証書を受け取ります。これに引き続いて,3学期やこの1年を振り返って代表生徒の反省や来年度への決意の発表がありました。

Img_6894

Img_6896

校長先生からは,この1年を振り返り,生徒のみなさんが頑張ったことやもっと頑張ってほしいことなど,お話がありました。

そして最後に,4月からは1つずつ学年が進級し,新入生も入学してきます。そのときに,後輩の見本となり,頼りになる先輩であってほしいということを言われました。

Img_6899_2

あすからしばらくの間,学校は春季休業になります。この期間に1年間の取組をしっかり振り返り,新年度に向けてしっかり準備をすすめてほしいと思います。

規則正しい生活のもとに,健康管理や事故・けがに気を付けて,明日から有意義な春休みにしてくださいね。

2016年3月24日 (木)

ラスト1日。  

きょうは平成27年度の最後の授業のある日となりました。

Img_6862

Img_6869

1・2年合同の体育の授業です。これも最後の授業になります。みんな思いっきり体を動かしストレス発散して,気持ちのよい汗を流しています。

きょうの6校時は体育館で地域生徒会を行いました。年間の活動反省や春休みの目標,地域行事等の話し合いや確認を行いました。

Img_6880

Img_6878

あす3/25(金)は修了式です。最後までしっかり取り組んで,いい形で今年度をしめくくりましょう。

きょうは午後から先日,卒業した3年生が学校に来て・・・・・何か準備をしてましたよ。さて,何ができあがるのでしょうか?それは,今後のお楽しみです。

Img_6871

2016年3月23日 (水)

還暦同窓会文庫ができました! 

職員室前の廊下です。みなさん,懐かしそうに卒業写真を見ています。

Dsc_0244

Dsc_0245

これは,この秋に行われた田検中卒業生の還暦同窓会(昭和30年生)のみなさんが本校を訪問されたときのようすです。

そして,この昭和30年生のみなさんから生徒のためにと図書カードを寄贈していただいていたのですが,このたび,その図書カードで図書を購入し,新刊本としてお披露目されました。

Img_6861

Img_6857

Img_6858

今回,購入したものは全部で27冊あります。すでに学級で読んだり,借りて家で読んだりしているものもあります。

ことしの還暦同窓会のみなさま,ありがとうございました。これから大切に活用していきたいと思います。 

2016年3月22日 (火)

ことし最後のスマイル朝会 

けさは,ことし最後のスマイル朝会でした。まずは表彰から。

Img_6839

Img_6840

3/13に行われた安山幸三杯柔道大会個人戦の部(無差別級)で,優勝,準優勝,第3位に入賞した柔道部の表彰でした。

Img_6844

Img_6846 

それから,この連休中に徳之島で行われた大島地区中学校6人制バレーボール大会で優勝した男子バレー部の表彰です。柔道部,男子バレー部のみなさん,おめでとうございます。

そして,きょうはさらに,学習委員会の発表があり,先日行った3学期の学習に関する取組のアンケート結果について発表してくれました。

Img_6848

まずは1年生の学習委員会がふだんの授業への取組状況や家庭学習などについてのアンケート結果をプレゼンテーションします。

Img_6850

Img_6854

引き続き,2年生の発表です。みなさんは,アンケート結果と比較してみて,3学期あるいは,この1年間の自分の学習への取組はいかがだったでしょうか?

3学期はあと,あす,あさっての2日間となりました。残りの授業や家庭学習をしっかり取り組んで平成27年度を気持ちよく締めくくりたいものですね。いい形で,次の学年に引き継ぎ,進級できるように頑張りましょう。