プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

2024年5月11日 (土)

今年もやります、やりました。

今日は土曜授業。
体調を崩していた生徒も登校しました。
今年も統計グラフコンクールへの取組やります。

Photo_2


さっそくグループに分かれて、
テーマをSDGsの何にするか決めていました。
マインドマップで思考を整理している班もありました。

Photo_4


今年もどんな学びになり、どんな作品になるか楽しみです。
随時お知らせします。
3校時は、スマホ携帯安全教室。

Photo_5


今年度からDQworld本格導入なので、
サイバーフェリックス株式会社にしていただきました。
「オンラインとオフラインは一緒。」
「小さなことに気付くデジタル共感力を身に付けよう。」
「自分がそうされたいように、他人に接しよう。」
「多くの情報から自分で判断することが大事。」
「デジタルを扱うことは車と一緒。」
など、たくさんのことを学びました。
最後にフェイクニュースを見破れるか?
という問いを生徒も保護者も職員も考えました。

Photo_6


生徒は全員正解でした。
今年度DQworldに取り組む意欲が上がったと思います。
デジタルシティズンシップを身に付ける1年になるといいなと思います。
今日は、とても過ごしやすく土曜授業でも少し気分が上がったんじゃないかなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月10日 (金)

たくさん話して。

本日はスクールカウンセラーの先生が来校されました。
新しい先生になった上に、今年度から6回来てくださいます。
ということで、本日は3・2年生全員と面談でした。

Sc


少しでも話すことで、次の相談がしやすくなると思います。
先生もたくさんの生徒と話せることを喜んでいました。
どんな話をしたのかなぁ~と思います。
次の相談に繋がるといいなぁ~と思います。
6校時、学活ではそれぞれの学年がそれぞれのことをやっていました。
1年生は、宿泊の最終確認や
「みんなで遊ぶ日」を設定するかどうか話し合っていました。

Photo


2年生は、一心不乱に?設営用のグッズを作っていました。

2


3年生は、欠席が多かったので
ある程度設営を進め席替えをしていました。

3


人数が少ないけれど、席替えでどこになるか気になるんだなぁ~
と今も昔も、人数の多い少ないも関係ないのだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月 9日 (木)

来週から修学旅行です。
ということで、今日は最後の事前学習でしたが・・・

Photo


体調不良の生徒が続出し、少ない人数でした。
日程の確認や係の分担等と決めたようです。
来週には元気で修学旅行でよく学び、よく遊んでほしいと思います。
1年生も宿泊学習事前学習を行っていました。

Photo_2


こちらは、全員揃っての日程確認と係決めでした。
再来週が宿泊学習ですが、このまま村内の生徒と交流を深めてほしいと思います。
今日も晴れ・・・南風が吹いて週末からは雨になりそうだなぁ
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月 8日 (水)

梅雨は近づいていますか?

今日も梅雨の時期に咲く花を。

Photo


月桃です。
奄美大島は至る所で咲いています。
最近は月桃茶なるものも・・・。白い花が可愛いです。
今日も3年生は、実力テスト。

3


できたのでしょうか?
それよりも3年生は体調を崩している生徒が多く、
来週からの修学旅行が心配です。
ゆっくり休んでほしいなぁ~と思います。
牛乳保冷庫が新しくなりました。

Photo_2


4月まで使用していたものが、突然故障。
動かなくなったので、新しく買いました。
かなりコンパクトになったので、用務員室が広くなりました。
今週は晴れが続くけど、週末からは梅雨かなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月 7日 (火)

アウトプットとインプットと思考と。

大型連休が終わりました。
宇検村はもちろん、奄美大島の各地で見かけるようになったのが
イジュです。

Photo


学校の近くにも咲いていました。
いよいよ梅雨だなぁ~と感じます。
コンロンカも咲いています。梅雨です。
といっても、今日は晴れ。
3年生は、今日・明日と実力テスト。

Photo_2


今までインプットしたことを思い出し
アウトプットできたのでしょうか?
3校時1年生は、

Photo_3


数学の研究授業でした。
今年パワーアップ研修の先生がいらっしゃるので、第一弾です。
第三弾まで続きます。
学習者主体の授業実現へ向けて、日々研究されています。
アウトプットとインプット、思考の深まりがあったのでしょうか?
最初に自分でふっといて何ですが・・・
梅雨が近づいている感じがあまりしないなぁ~と思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年5月 6日 (月)

学校の施設は大忙し。今日で大型連休も終わり。

明日から学校が始まります。
7月までは祝日もなし。
修学旅行や宿泊学習など、様々な行事があります。
楽しみですね。
大型連休中の体育館は、大人気でした。
3・4日は大島高校ダンス部の合宿でした。

Photo


県大会へ向けて、自分たちで振り付けや音楽を考えていました。

Photo_2


途中で練習を止めては、
みんなで話し合ったり、先輩が後輩に教えたりする姿に
「すごいなぁ~。」と思いました。
まさに主体的な部活動の取組でした。
本校の卒業生も後輩に一生懸命教えていました。
すごくダンスが上手になっていてビックリしました。

Photo_3


今年のテーマは「つむぎ」のようです。
どんな風に仕上がるか楽しみです。
県大会もですが、3月の定期発表会も楽しみにしています。
何と言っても笑顔一杯で踊る姿に癒やされました。
楽しく踊ってほしいなぁと願うばかりです。
5日は田検集落の端午一心会が開催されました。

Photo_4


今年は開催されて、60周年らしく、
新生児だけでなく、60歳の方も3人表彰されていました。
レクレーションも夜のナンコ大会も盛り上がりました。
さぁ~明日から生徒が全員無事に学校に登校してほしいなぁ
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月 2日 (木)

明日から大型連休後半。

暑い日が続いていましたが、今日は涼しいです。
明日から大型連休後半なのか、生徒はテンション高め。
大きな事故等に合わないことを祈ります。
大型連休中は、いつもより時間にゆとりがあると思います。
田検中の課題の一つである読書に取り組んでほしいです。

2


ということで、2年生は国語の時間に本を借りていました。
脳に栄養をどんどん与えてほしいと思います。
6校時は、全学年道徳です。
3年生は、「寛容」について、列車でのできごとをもとに
ロールプレイをしながら、考えていました。

Photo


2年生は、「よりよい社会について」
自動販売機や女性専用車の例を挙げながら考えていました。

2_2


1年生は、「郷土愛」についてふるさとという
教科書の教材を生かして、考えていました。

1


明日からの大型連休、大いに「学んで」大いに「遊ぶ」時間になればいいな
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年5月 1日 (水)

学んで遊んで。

朝3年生の教室の前を通ると

Img_1670


みんな英語の勉強をしていました。
本年度、本校は定期テストを廃止したので、小テストや単元テストが増えています。
小テストへ向けた勉強を電子黒板を使って数名でやっていました。
1年生は、

Img_1671


ALTの先生と「Can you ~?」の使い方の勉強でした。
参観していた私にも質問してきましたが、
なかなか流ちょうにかつ、上手に話せていました。
昼休みは、そのALTの先生も連れて

Img_1672


体育館でバドミントンを楽しそうにしていました。
5校時(といってもかなりオーバーしましたが・・・)
3・2年生は、修学旅行事前学習として「平和学習」をしました。

Photo


「修学旅行で楽しみなことは?」では
「グリーンランド」だけでなく、「グルメ」や「ホテル」、「中華街」等
様々なことを楽しみしている様子がわかりました。

Photo_2


「戦争とは?」「平和とは?」「奄美の特攻隊のこと」「広島・長崎の原爆のこと」
「永井隆博士のこと」「原爆のこと」「現在の核兵器のこと」等
たくさんのことを考え、迷いながらも回答をしていました。
「よく知っているなぁ」「よく考えているなぁ」「あ~そういう視点もあったか」
とこちらが驚くことや気付かされることがたくさんでした。
最後に「日本も核兵器を持つべきか?」という問いに対しては

Photo_3


これだけでも1時間(50分)授業をして、議論ができそうでした。
長崎に行って
「平和な世の中にするために、今自分にできることは何か?」
と少しでも考えられたらなぁ~と思います。
修学旅行でも「よく学び、よく遊び、よく食べて、よく寝て」ほしいなと思います。
雨が降ったり止んだりで、最近はなかなか天気予報どおりに行かないなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年4月30日 (火)

宇検村では様々な体験ができます。

「何秒だった?」
「うわぁ~~~~。」
グランドから声が聞こえてきました。

50


体力テストの50m走を行っていました。
さてさてどんな記録が出たのでしょうか?





YouTube: 奄美の自然に囲まれて 気持ちよく 50m走

6校時は、火災を想定した避難訓練でした。

Photo


消化器の使い方は、
「ピノキオ」
燃えているものに薬剤をかける
自分の逃げ場を確保する
炎が自分より高くなったら逃げる
ということを学びました。
講話では
火災にしろ、地震にしろ異状はすぐに周りの人に知らせる。
と学びました。
消化器訓練も行いました。

Photo_2


「せっかく消防車と救急車が来ているので、見学してください。」
と消防署員の方の提案で

Photo_3


最新の消防車の屋根に上らせていただきました。
消防の方も「こんなに人が乗ったの初めてみた。」と話されていました。
宇検村ならではです。ありがとうございます。
湿度はそこまでなかったのですが、外にいると日焼けするほど暑かったなあ
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年4月26日 (金)

今年もやるぞ。

この花の名前わかりますか?

Photo


学校の県道側に昨年植えた木です。
オクナ・セルラータといいます。通称ミッキーマウスの木。
やっと一輪花が咲きました。
これから実が黒くなり、ミッキーマウスらしく見えるみたいです。
朝は、今年度も引き続いて送り節の練習をしました。

Photo_2


田検のおば達がありがたいです。
そして、3・2年生はもちろん、1年生も意外と歌えていました。





YouTube: 送り節の練習 今年度も継続

卒業式が楽しみです。
そのおばあのお一人からサータアンダーギーをいただきました。

Photo_3


ありがとうございます。
午後からは、交通安全教室と合同体育。

Photo_4


警察の方の話で、
「日頃から標識を気にして運転してみてください。」
とありました。今年は、自転車の専門家が会議のために不在でした。
点検をして実車です。

Photo_5


コーンのスラロームはなかなか上手く運転できていませんでした。
自分の命も、他人の命も守れる運転を心がけてほしいです。
その後は、シャトルラン。
「緊張する。」「吐きそう。」「やりたくない。」という声が続出。
まあ、きついとわかっているので・・・。

Photo_6


それでも実際にやると・・・
3・2年生全員が、昨年の記録を更新しました。





YouTube: シャトルランナー 1組目 よく走った





YouTube: シャトルランナー 2組目 150こえた

長距離のエースは、150を超えました。
すごい!今年も陸上が楽しみです。
雨が降るのかい、降らないのかいと空に突っ込みたくなるような
一日だったなぁと思いつつ今日のブログを綴じます。